top of page

人間といろんな遣い方の人形で、キナコちゃんとお父さんの一日を 朝・昼・夜、

 それぞれ違うスタイルの人形芝居にしてお贈りします。   

 

 出 演  北村 直樹

作・演出   上中ヒデミ

 美 術 人形芝居ひつじのカンパニー

キナコちゃんとダンス!!

のダンス

 

キナコちゃんは保育園に行きたくないらしい。

お熱があるみたいだったり、着ていく服が気に入らなかったり・・・。

なんども着がえていくうちに鏡の中の自分をみて・・・

  「あら?シンデレラみたい!」

のダンス

 

きゅうしょく♪大好きなものはパクパクむしゃむしゃ食べる。

嫌いなものはキナコちゃん、どうするのかな?

人形の楽しい動きで見せるパックン人形芝居。

のダンス

 

きょうはお母さんのいない夜。

おやすみの時間がとっくに過ぎても、キナコちゃんは「おはなしして」「絵本よんで」とお父さんにおねだりばかり。ついにお父さんは声をあらげてしまいます。

キナコちゃんの目には涙がいっぱい。

あせったお父さんはいろんなとりつくろいの言葉をかけますが、キナコちゃんにはとどきません。

お父さんのものすごい後悔。

そして、ついにお父さんは立ち上がった!

熱血人形劇のはじまりはじまり~!!

「キナコちゃんとダンス!!」は、1999年の初演以来、地域公演などを中心に約600ステージ上演させていただきました。

 リピーターの劇場さんたちの熱烈な応援があってこそ!感謝申し上げます!

                                    

 

 

★とても面白かったです。私は大学生なので、キナコちゃんの気持ちも、お父さんの気持ちも半分ずつくらい分かって、前の子どもたちと、周りのお母さん、お父さん方の笑いや共感ポイントに少しづつズレがあるのを感じられて、人形劇の内容だけでなく、そこもまた面白かったです。今回初めて観たのですが、また何回でも観たいと思うような人形劇でした!!(大学生)(呉こどもNPOセンターyyy)

★はじまる前まで子どもが泣いていましたが、はじまったら最後まで釘付けでした。楽しんでくれたようです。(20代)(呉こどもNPOセンターyyy)

 

★20周年に 改めて鑑賞でき感動。北村さんに感謝。真剣な演技は子どもにも大人にもひびく。 (60代以上)(呉こどもNPOセンターyyy)

 

★お父さんが子どもを寝かしつける大変さがすごく伝わり、笑いの中にも、目頭が熱くなりました!とってもステキな人形劇でした。子どもたちが大きくなったら、今度は自分の子を連れて観に来てほしいです!(30代)(呉こどもNPOセンターyyy)

★「キナコちゃん」とあ・そ・ぼ!!

「キナコちゃんとダンス!!」は北村直樹と人形のキナコちゃんの二人芝居である。

保育園に行っている女の子とパパの一日が描かれている。これが楽しい。

 朝、「今日は何となく保育園に行きたくない」キナコちゃんは、着ていく服がなかなか決まらない。

 そんな娘をのんびり待ってくれる父親をスリッパの動きで見せちゃうとこがいい。なかなか、そうはいかない母親だった私は、男のいい加減さがちょっと羨ましくなる。

 昼、キナコちゃんの保育園は給食である。お茶目で豪快なたべっぷりがいい。客席の子どもたちの興奮は一気に高まる。

ところが、こんなお行儀の悪い食べ方にいちばん大喜びしていたのは、客席の父親たちだったらしい。困ったものである。

 「ママに会いたい」夜、絵本を読み終えてもなかなか眠れないキナコちゃんの一言にドキリ。ママは明日の晩、おばあちゃんちから帰ってくるらしいと聞き、ホッとする。何日かを無事過ごしたパパの、今夜が正念場らしい。なかなか眠ろうとしない娘に手を焼きつつ、懸命にお得意の人形劇ごっこをやってみせるパパの姿に、涙が滲んでくる。いつの間にか、なだめられている幼子は小さい頃の私自身になっているのだ。

 このあと、すっかり自分が劇ごっこにのめりこんでしまったパパの大活躍が始まる。

ぜひ、劇場で見て欲しい。「いいか、面白いから眠るんじゃないぞお」である。

 芝居の随所に、遊び心がいっぱいで、見るたびに小さな発見がある。幼い子にせがまれて何度も足を運んだとして、絶対に退屈しないこと、請け負います。

                                                                                            高橋恵子  NPO法人子ども劇場広島県センター鑑賞部局委員

                                                                                                        子ども劇場全国センター発行 季刊げきじょう60号より

 

★ついこの間のことなのに、もうずいぶん時が経ってしまったような・・・泣いても 笑っても 怒っても 愛おしくてしかたがないつい手だして よしよしと 頭をなでてしまいたくなる そんな頃を思い出して 心があたたかくなりました。そして、ユーモアたっぷりで、笑わせてもらいました。今夜はわが子をギューッと抱きしめてねたいです。ありがとうございました。                                                            (益田子ども劇場さん)

    

★こどもの枕元で、早く寝て~~と思いつつ、絵本を読み続けた日々。パパとキナコちゃんの会話 なんて幸せなんでしょう。  (亀山子ども劇場さん)

 

★ラストシーンで、やっと寝てくれたキナコちゃんを思わず抱き上げて、ダンスをするシーンを思い出す度に涙ぐんでいます。子どもは宝です。

★3歳の娘もげらげら笑っていました。もちろん6歳の娘も大爆笑!楽しい時間を過ごすことが出来ました。

★自分がこども達と接している時と重なることが多々あり、笑いました。今後参考になるネタをありがとうございました。(40代3児の父)                                                                      

★面白すぎて、気持ちわるくなるほどだった。おもしろかった!                                       (以上 栃木おやこ劇場さん)

 

★キナコちゃんとパパの奮闘ぶり?!が、とてもコミカルで、あったか~い♡親の立場になって見た私と、キナコちゃんの立場だった(?!)娘。それぞれちがっても同じ空間と時間を共有できたことが、とてもよかったです。親からだんだん離れていく時期ですが、劇場での時間は、大切な一緒の時間です。

★お父さんの奮闘ぶりを観ながら母親である私が、父親の気持ちを感じながら楽しむことができました。キナコちゃんをあやしながら、そのうち夢中になって自分の世界に入っていくお父さんが何ともかわいく(?)て、ほのぼのしました。

★一人芝居とは思えない動きのあるお芝居で、キナコちゃんとお父さんの気持ちがよ~く表れた楽しい人形劇でした。見てくれた子どもたちの目が輝いていたのがよかったです!!

★キナコちゃんがエビフライを食べる所と、キャベツでヤキソバを作った所がおもしろかったです。あと、キナコちゃんが赤ちゃんだったときのお話がおもしろかったです。キナコひめのダンスもおもしろかったです!また見たいです!パジャマから服にきがえる所もおもしろかったです。(9歳 女)

★大人がとてもたのしむことができました。心にひびいてやさしい気持ちになれました。笑いじわがふえました。       (以上 太宰府子ども劇場さん)

                                                                           

★涙を流してよろこんで見た!「お父さん王子」より「さとし王子」のほうがよくなってしまう悲哀 ひゅるり~♪「ねずみばあさん」で泣かしてしまう後悔。やっと寝たのに起こしそうになってもダンスしたくなる。「寝た子のかわいさ」とはよくいったものだ!!

★キナコちゃんと娘のやること、言うこと・・・、又、親子の会話などなど うちでも「あるある!」という感じでとても共感しました。お父さんが寝てしまったキナコちゃんを抱っこしてダンスしている場面では涙がホロッと・・・。面白くてホロットさせる北村さんが大好きです。又、来ていただきたいです!

                                                                             (以上 三島おやこ劇場さん)

★「キナコちゃんとダンス!!」は、子育てする大人への応援歌のような作品だと感じました。ようやく寝入ったキナコちゃんをそっと抱き上げダンスするラストにうるっとしました。我が子が小さい時は、夕暮れ泣きに夜泣き。何をしても泣く子を抱きながら、このままこの頭をゴツンと壁にぶつければ泣き止むんじゃないかと(実際にはやらなかったけど)瞬間的に想像したものです。(笑)心がほのぼのしました。                            (富山子ども劇場さん)

 

★何をしても寝ないキナコちゃん、長男がなかなか寝付かずに苦労した夜を思い出して泣けてきました。北村さんの間合いがおかしくて顔は笑っていましたが。今ではそれもいい思い出です。今では子どもと一緒に寝ることになっても、寝かしつける前に自分が寝てしまってます。寝付けない子どもを、必死であやすというより自分が楽しんでしまうお父さん。子育ての奥義のようにも思えますが、実際にはそこまで余裕ないですね。叱るより、もっと子どもと楽しく過ごすようにしなければ。でも、なんといっても朝のお父さんです。子どもが何をしても足しか動きませんよね。子どもと楽しんじゃうお父さんもいいですが、大きな山のような存在。そんな朝のお父さんのようになりたいものです。
★キナコちゃん楽しかったです。何だかわからないけれど、切なく思えたり・・・お父さんの努力はすごい!

★お父さんの愛の大きさにとっても感動しました。人形劇をしてもらったことはありませんが、父の優しさを思い出して泣けました。ステキな時間をありがとうございました。                                                                 (以上 呉こどもNPOセンターYYYさん)

 

★笑顔と不思議がいっぱいの舞台でした。キナコちゃんの世界にすっかりはいっている子ども達。みんな どんどん 前に来る来る・・・あれはどうなってるんだろう?大人の私も キナコちゃんは あの細い首のどこに 食べ物をいれてるんだろう???ありえない・・・普段かわい~い人形にかこまれている私達。でも、このキナコちゃん、ちょっと違う雰囲気の持ち主。だからこそ みんな引き込まれていったんじゃないかなあ?お尻だって、食べ方だって、あんなにリアルだもの。ああ~うちの子とおんなじだ!ああ~そうそう 急ぐ時に限って、あれこれ言うのよね・・・ただ、違ったのは、うちのパパは、あんなに熱血に頑張るはずはない!ってこと。でも・・・もしかしたら・・・子どもと二人っきりだったら、ママがいないところだったら、ああして頑張るのかな?こっそり見てみたい気持ちになりました。やっと眠ったキナコちゃんとダンスをするパパ。おいおい!起きちゃうじゃない!でも、眠った天使には触れたいもんね。愛情たっぷりのダンス。舞台の後の交流会。思いもよらない質問がいっぱい。思わずひつじさんも苦笑い。どうして?どうして?なんで?なんで?子どもの頭の中は、不思議が詰まっている。それは、子どもにしか思いつかない不思議たち。そんな世界を見せてくださったひつじさんに感謝!                                        (松山子ども劇場21さん)

 

★北村直樹演じる<超、日常>子育て奮闘劇、めちゃめちゃ楽しんでしまいました。すっごい集中力でみてしまいました。いいおばちゃんが1時間近くも、次の瞬間、瞬間に期待しながら「素」になってころころ笑い続けてしまった!しまった!完全にはめられてしまった!!台詞の中でポンポン飛び出す「しつけ慣用句」は、北村さん自身の体験から?客席の子どもたちも大喜びの、大リアクション!踊り始めた子もいたぞ。そうか・・・子どもたちを満足させるということは、こういうことなのか・・・。やっかいな子育てを、もうちょっとおもしろがってみよっかな。子どもたちの寝顔は、「明日もがんばろ~!」のためのサイコーの元気源かもしれない?

                                                                             (竹原おやこ劇場さん)

 

 

ご感想 ありがとうございます!

bottom of page